2004-01-23


[ 戻る ] [ ホーム ] [ 上へ ] [ 進む ]

上の階層 [ ニュース ] [ 研究室の紹介 ] [ 在籍者 ] [ 卒業生・関係者・在籍者 ] [ 若手コンクリート研究会 ] [ ダウンロード ] [ シナリオデザイン研究会 ] [ 見学会の写真 ] [ リンク ]
同じ階層 [ 2006-12-08 ] [ 2006-06-13 ] [ 2006-01-22 ] [ 2005-10-13 ] [ 2005-02-04 ] [ 2004-11-12 ] [ 2004-10-01 ] [ 2004-09-26 ] [ 2004-03-19 ] [ 2004-02-04 ] [ 2004-01-23 ] [ 2003-08-21 ] [ 2003-05-29 ] [ 2002-11-22 ] [ 2002-10-22 ] [ 2002-09-19 ] [ 2001-05-11 ] [ 2000-11-16 ] [ 1999-08-12 ] [ 1998-09-01 ] [ 1998-06-24 ] [ 1997-11-23 ] [ 1997-11-10 ]
下の階層

日時 2004年01月23日
場所 四国
名称 建設コンサルタンツ協会近畿支部

 四国地方の土木遺産から、4つの構造物を見学した。詳細は各リンクを参照のこと。

  • サムネイルをクリックすると、大きな画像が得られます。

1. 豊稔池堰堤 竣工年:1930年 供用期間:74年(撮影時)

写真 構造物名 概要
01.jpg (1711429 バイト)    
02.jpg (1726197 バイト)    
03.jpg (1679350 バイト)    
04.jpg (1722945 バイト)    
05.jpg (1714081 バイト)    
06.jpg (1702615 バイト)    
07.jpg (1744762 バイト)    
08.jpg (1679406 バイト)    
09.jpg (1690011 バイト)    
10.jpg (1620516 バイト)    
11.jpg (1727096 バイト)    
12.jpg (1704764 バイト)   補修時の足場用か?
13.jpg (1697623 バイト)    
14.jpg (1712372 バイト)    
15.jpg (1689018 バイト)   上流側
16.jpg (1700971 バイト)   上流側
17.jpg (1662917 バイト)   マルチプルアーチ
上流側を増厚
18.jpg (1712590 バイト)    
19.jpg (1719973 バイト)   水が多いときは堤体を超えるか?
20.jpg (1703434 バイト)    
21.jpg (1697611 バイト)    
22.jpg (1717061 バイト)    
23.jpg (1706405 バイト)    
24.jpg (1689355 バイト)    
25.jpg (1687129 バイト)    

2. 吉野川橋 竣工年:1911年 供用期間:93年(撮影時)

写真 構造物名 概要
01.jpg (1706373 バイト)   3径間
02.jpg (1731685 バイト)    
03.jpg (1702062 バイト)    
04.jpg (1685252 バイト)   支承が破損
05.jpg (1665008 バイト)    
06.jpg (1682063 バイト)    
07.jpg (1672827 バイト)   荘厳な橋脚
08.jpg (1708622 バイト)   下弦材(引張材)が座屈。なぜ?
09.jpg (1683814 バイト)    
10.jpg (1687024 バイト)   断面がない
11.jpg (1684839 バイト)    
12.jpg (1683216 バイト)   支承が破損
13.jpg (1673148 バイト)    
14.jpg (1695378 バイト)   歩くのも恐い
15.jpg (1721362 バイト)    
16.jpg (1677229 バイト)    
17.jpg (1686098 バイト)    
18.jpg (1702317 バイト)    
19.jpg (1693124 バイト)    
20.jpg (1732399 バイト)   上弦付近は比較的マシ
21.jpg (1684047 バイト)    
22.jpg (1710745 バイト)   代替の新橋。
こちらもあまり新しくない

3. 第二領地橋りょう 竣工年:1938年 供用期間:66年(撮影時)

写真 構造物名 概要
01.jpg (1709663 バイト)   ほとんど劣化なし
02.jpg (1680772 バイト)    
03.jpg (1685919 バイト)    
04.jpg (1678283 バイト)   中性化か?
かぶり不足?
05.jpg (1706717 バイト)    
06.jpg (1700058 バイト)   排水
07.jpg (1679324 バイト)    
08.jpg (1689849 バイト)    
09.jpg (1683216 バイト)    
10.jpg (1701061 バイト)   海沿い
11.jpg (1678068 バイト)   この橋は版桁
12.jpg (1702242 バイト)    
13.jpg (1069115 バイト)    

4. 第十樋門 竣工年:1923年 供用期間:81年(撮影時)

写真 構造物名 概要
01.jpg (1718967 バイト)    
02.jpg (1720032 バイト)    
03.jpg (1681382 バイト)    
04.jpg (1735951 バイト)    
05.jpg (1711881 バイト)   水門
06.jpg (1724089 バイト)    
07.jpg (1671024 バイト)    
08.jpg (1709058 バイト)    
09.jpg (1705025 バイト)    
10.jpg (1672920 バイト)   機械室
11.jpg (1699641 バイト)   中性化か。
下のほうは水の影響か。
12.jpg (1729998 バイト)    
13.jpg (1695753 バイト)    
14.jpg (1700971 バイト)    
15.jpg (1716732 バイト)    
16.jpg (1694659 バイト)   何かが塗ってある。
塗り物が劣化している。
17.jpg (1717225 バイト)    
18.jpg (1712587 バイト)    
19.jpg (1682992 バイト)   上流側
20.jpg (1675475 バイト)   上流側
21.jpg (1659206 バイト)   上流側
22.jpg (1686380 バイト)   上流側
23.jpg (1717770 バイト)   上流側
24.jpg (1702884 バイト)   下流側
25.jpg (1123163 バイト)    
 

 

Structural Materials Engineering, Kyoto University
This page last modified 2006/06/13
Count since 2004/03/23, site founded 1997/01/04